和歌山プライベートデンタルオフィス
治療症例
  • TOP
  • 治療症例

治療症例

症例① 男性 インプラントと
矯正治療
症例① インプラント治療
主訴 インプラントと
矯正治療です。
治療期間 約2年
治療費 総額880万円(税別)
治療内容 インプラント治療と
矯正治療を実施しま
した。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例② 女性 奥歯の欠損を
インプラントで構築
症例① インプラント治療
主訴 奥歯が無く食べにくい、前歯を綺麗したいです。
治療期間 約1年6ヶ月
治療費 総額638万円(税別)
治療内容 全体的にしっかりと総合診断に対する検査を行い、
インプラント治療を実施しました。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例③ 女性 抜歯矯正治療と
補綴治療
症例① インプラント治療
主訴 昔から歯並びが悪く、治療を繰り返していたそうで、全体的にしっかりと治療したい
です。
治療期間 約5年
治療費 総額440万円(税別)
治療内容 不適合補綴物も、全てセラミックにて置き換えられ、抜歯矯正治療にて歯並びも改善しました。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例④ 60代女性 上下・奥歯の
両側欠損をインプラントで構築
症例① インプラント治療
主訴 奥歯もない現状から固定式の歯を入れて、食べたい物を何でも食べられるようになりたいです。
治療期間 約1年6ヶ月
治療費 総額680万円(税別)
治療内容 インプラント治療。患者様の年齢や生活習慣等を踏まえて、口の状態を精密に診査しデータと比較。
患者様の抵抗力に合わせた最適なプランニングを実施しました。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例⑤ 50代男性 咬合崩壊の
改善後インプラントで再構築
症例② 噛み合わせ治療、インプラント治療
主訴 他院にて噛み合わせの治療を繰り返して来たが、一向に良くならないので来院。
治療期間 約1年2ヶ月
治療費 総額550万円(税別)
治療内容 ご相談の上もっとも「悪さ」をしていた下の前歯を抜歯し、正常な噛み合わせに改善しました。
最適なポジションに設定し、インプラント治療を実施しました。
受け口が改善され、自然な口元に仕上がりました。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例⑥ 60代男性 咬合バランスも
踏まえたインプラント治療
症例③ 咬合バランスも踏まえたインプラント治療
主訴 年々少しずつ歯が悪くなり、もっとしっかりと噛めるようになりたいです。
治療期間 6ヶ月
治療費 総額420万円(税別)
治療内容 噛み合わせ治療、インプラント治療。残すことが出来る歯はしっかりと処置をした上で保存し、形や硬さなど全体のバランスを整えました。
見た目だけではなく、食事もしっかり楽しむことができる機能美を得ることが出来ま
した。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例⑦ 60代女性 咬合バランスも
踏まえたインプラント治療
症例③ 咬合バランスも踏まえたインプラント治療
主訴 奥歯でしっかり食事をしたいです。
治療期間 2年
治療費 総額660万円(税別)
治療内容 本来は矯正治療の適応ですが、年齢と残っている歯が神経の無い歯が多いという観点から、矯正治療のメリットが低いため、今回は被せ物のみの計画としま
した。
現時点で残せる歯はしっかり残し、全体のバランスを整えました。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例⑧ 40代男性 咬合バランスも
踏まえたインプラント治療
症例⑤ 咬合バランスも踏まえたインプラント治療
主訴 動いている歯を診て欲しいとのことで来院されま
した。        
治療期間 約2年6ヶ月
治療費 総額300万円(税別)
治療内容 仮歯を用いて安定して噛む事の出来る位置を決定し、それを最終的な被せ物に反映させていきます。
過去何十年もの習慣が残っており、不確定要素も多いことから
上顎の奥歯の噛む面はゴールドを使用しています。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例⑨ 50代女性 咬合バランスも
踏まえたインプラント治療
症例⑥ 咬合バランスも踏まえたインプラント治療
主訴 奥歯もなく食事がしにくいため、しっかり噛めるよう全体的に治療したい
です。
治療期間 約3年
治療費 総額400万円(税別)
治療内容 矯正治療併用、インプラント治療。
矯正治療には最低でも2年必要のため、全体の治療期間は少し長めになります。
アーチも整い、臼歯部にバーチカルストップも回復させることができ、良好な予後を獲得することできました。
治療の
リスク・
副作用
元々の咬合力(噛む力)が非常に強い方は、補綴物(被せ物)が割れる可能性がございます。また、日頃のケアを怠ると歯周炎になる可能性があるため、定期的なメンテナンスが重要です。
症例⑩ 70代女性・インプラントブリッジで全額的に再建
症例
主訴 他院にて定期検診に通院していたのですが、しっかりと噛めない、全体的に治療して欲しいとの事で来院されました。
治療期間 約2年
治療費 総額880万円(税別)
治療内容 保存不可能な歯は抜歯とし、3本ほど残せる可能性もありましたが患者様とご相談の上、ご年齢や今後の食生活のことも考え、ずべて抜歯としました。綿密な計画を立て補綴主導でインプラントを用いて治療を行いました。
治療の
リスク・
副作用
インプラントや被せ物の本数が増えると、日頃のケアが大変重要となり、それを怠ると歯周炎になる可能性が高まるため、定期的なメンテナンスが必須です。
症例⑪ 60代女性・インプラントと
補綴処置のみでの噛み合わせの回復
症例⑪ 60代女性・インプラントと補綴処置のみでの噛み合わせの回復
主訴 しっかりと噛めるように治療して欲しいとの事で
来院されました。
治療期間 約2年
治療費 総額550万円(税別)
治療内容 患者様とご相談の上、過度に挺出していた上顎臼歯部は保存不可能と判断し抜歯とし、綿密な計画を立て補綴主導でインプラントを用いて治療を行いました。
治療の
リスク・
副作用
インプラントや被せ物の本数が増えると、日頃のケアが大変重要となり、それを怠ると歯周炎になる可能性が高まるため、定期的なメンテナンスが必須です。
症例⑫ 30代女性・歯並びの改善と
被せ物による治療
症例⑫ 30代女性・歯並びの改善と被せ物による治療
主訴 歯のガタガタとセラミックの被せ物を希望され、全体的にも治療して欲しいとの事で
来院されました。
治療期間 約4年
治療費 総額180万円(税別)
治療内容 矯正治療による歯並びの改善と、必要部位の補綴処置(被せ物による処置)を行いました。
矯正治療に約4年半、補綴処置前に保定、その後の補綴処理を含めた治療期間は約4年でした。
治療の
リスク・
副作用
矯正治療の後戻りに対する対応と、
定期的なメンテナンスが必須です。